アンガーマネジメント

一般向け講座

どなたでも、全国から

ご参加いただけます

アンガーマネジメントは、1970年代に多様化社会アメリカで生まれた怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング。ビジネス界からスポーツ界、大人から子供まで広く普及しています。日本でも私たちを取り巻く環境は価値観の多様化があたりまえに。職場、婚活、家庭等で万能に使える本物の知識を一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会認定の講師が指導させていただきます。

渋谷、湘南での対面講座に加え、全国からご参加いただけるオンライン講座もご準備してお待ちしております。18歳以上であれば、どなたでもご参加いただけます。

怒りの感情を

コントロールして

穏やかな毎日を

会社で怒る人、婚活でイラつく人、運転中は人が変わってしまう人、子供にムカつく親御さん、窓口で憤慨するご年配者、プレー中にキレる人。反射的に怒って損してませんか?あるいは、怒っているのに我慢して損してませんか?怒りが生まれる場面はたくさんあります。だから、怒りの感情について正しく学び、怒る必要のあることには上手に怒れるように、怒る必要のないことには無駄に怒らないようになってみませんか。

時代のエチケット

アンガーマネジメントを

身につけられる講座


すべての

アンガーマネジメントは

ここからはじまる

 

イラッとする日々を解消しましょう。学校でもどこでも習わなかった怒りの感情について知ると共に、すぐに使える怒りの感情をコントロールするテクニックを伝授。初めてアンガーマネジメントを学ぶ方に最適な内容です。もちろんあの6秒ルールも学べます。怒りの感情で損するのは、そろそろお終いに。

 

スケジュールや詳細は下記から



アンガーマネジメントを

習慣にしよう

 

入門講座を学んだら怒りの感情のコントロールを習慣として定着させましょう。アンガーマネジメントは心理トレーニング。毎日意識して実践することで誰でも怒りの感情と上手に付き合えるようになります。専用のトレーニングブックを使って「アンガーマネジメントできる素敵な人」を目指します。

 

2023年冬 登場



アンガーマネジメントな

叱り方を磨こう

 

上手な叱り方を実現するために学ぶ講座です。叱れない大人が増えています。叱ることは決して悪くありませんが、感情のままに叱るのはNG。今や「叱るは技術」。練習することにより誰でも上達可能です。

 

2024年 登場