featuring FORWARDER
アイコンプレゼンテーション
■
フォワーダーは荷主の貿易を支えるスペシャリスト集団。でも、専門知識や難しい物流と、荷主には難しい業務の代行会社と映ります。そう、わかりずらいのです。だから、何社もサービスや料金を比較検討するより、既存フォワーダーが有利となります。でも、私たちが普通の言葉を交えて、わかりやすく提案できれば、既存ではない不利さや料金面均衡状態は不利にならないかもしれません。新規開発に不利な状況も、違った角度から見れば、ビジネスチャンスになります。
(2回/10時間)
個人の話す力、発想力、プレゼンテーションの基礎を磨くための研修です。ビジネスプレゼンテーションに備えて、まずはパーソナルプレゼンテーションスキルの強化から。新入社員研修とセットで活用いただくと効果的です。
定員:最大5名様
個人発表:2回
料金:15万円〜
含まれるもの:
・実技指導、評価、個別アドバイス
・修了証の発行
・管理者様向けレポートの提出
(消費税、交通費別途)
*参加者プレゼンの際には、マネージメントクラスの方々の視察をお願いしております。
1回目 LAUNCH / COACHING(3時間)
1.座学(基調セミナー)
「必ず上達!速効プレゼンテーション術教えます」
内容例:
・プレゼンは上手くなる必要ありません
・すごいプレゼンを生むあなたの個性
・かっこいい発表者とかっこ悪い発表者
・キャッチコピー上手になろう
・プレゼン会場の雰囲気を変えよう
・ちょっと凝りたい演出法
・アイコンになろう 等
2.参加者ショートプレゼンのテーマ発表と構想
2回目 PRESENTATION / TRAINING / COACHING(7時間)
AM
1.1stプレゼンテーション(各自5分)
2.個人のブラッシュアップ
(姿勢、声、ボディーランゲージ、アイコンタクト、気になる癖の改善等)
3.スキルアップリハーサル
PM
1.スライドのブラッシュアップ
(組み立て、見せ方、ボリューム、訴求力等)
2.パワーアップリハーサル
3.2ndプレゼンテーション(各自5分)
4.講評
アイコンプレゼンテーション研修のモットーは、「実施される企業様にとって投資価値のある研修」をご提供すること。そのため、個人スキルの把握からはじまり、競う環境下、あるいは協働の環境下での作業と実演を体験しながら展開していきます。そして、コーチングを強化することにより、個人・チームのブラッシュアップ、営業的発想の構築を促し、訴求力あるプレゼンテーションが実施できる力を身に付けます。
6回コース(26時間)
定員:6名様(チーム戦時に3チームを形成)
個人発表:各自1回
チーム発表:2回 実際に提案したいことがテーマ
発表者 X 1名、スライド作成X 1名を各発表で分担。
料金:45万円〜
含まれるもの:
・実技指導、評価、個別アドバイス、チーム別アドバイス
・修了証の発行
・管理者様向けレポートの提出
(消費税、交通費別途)
*参加者プレゼンの際には、マネージメントクラスの方々の視察をお願いしております。
1週目 LAUNCH / COACHING(4時間)
1.座学(基調セミナー)
「必ずできる!あなたの個性を活かしたプレゼンテーション」
→ベーシックプラン参照
2.参加者ショートプレゼンのテーマ発表と構成
2週目 PRESENTATION / COACHING(4時間)
個人ショートプレゼンテーション(収録)
評価とブラッシュアップアドバイス
チームプレゼンテーションのテーマ決定と構想
3週目 COACHING(5時間)
クライアントへ滞在
1.個人面談
個人プレゼンテーションのフィードバック
2.チーム面談
チームプレゼンに向けた進捗確認と具体的アドバイス
4週目 PRESENTATION / COACHING(4時間)
1.チームプレゼンテーションNo.1(収録)
営業プレゼン形式で各チーム10〜15分
プレゼンテーションと配布資料を準備
2.講評
3.審査結果発表
5週目 COACHING(5時間)
クライアントへ滞在
チーム面談
前回プレゼンテーションのフィードバック
チームプレゼンNo.2に向けた進捗確認と具体的アドバイス
6週目 PRESENTATION / COACHIG(4時間)
1.チームプレゼンテーションNo.2(収録)
営業プレゼン形式で各チーム10〜15分
プレゼンテーションと配布資料を準備
2.講評
3.審査結果発表
8回コース(35時間)
定員:9名様(チーム戦時に3チームを形成)
個人発表:各自1回
チーム発表:3回 実際に提案したいことがテーマ
発表者 X 1名、スライド作成X 1名、配布資料作成X1名を各発表で分担。
料金:55万円〜
含まれるもの:
・実技指導、評価、個別アドバイス、チーム別アドバイス
・修了証の発行
・管理者様向けレポートの提出
(消費税、交通費別途)
*参加者プレゼンの際には、マネージメントクラスの方々の視察をお願いしております。
1週目 LAUNCH / COACHING(4時間)
1.座学(基調セミナー)
「必ずできる!あなたの個性を活かしたプレゼンテーション」
→ベーシックプラン参照
2.参加者ショートプレゼンのテーマ発表と構成
2週目 PRESENTATION / COACHING(4時間)
個人ショートプレゼンテーション(収録)
評価とブラッシュアップアドバイス
チームプレゼンテーションのテーマ決定と構想
3週目 COACHING(5時間)
クライアント滞在
1.個人面談
個人プレゼンテーションのフィードバック
2.チーム面談
チームプレゼンに向けた進捗確認と具体的アドバイス
4週目 PRESENTATION / COACHING(4時間)
1.チームプレゼンテーションNo.1(収録)
営業プレゼン形式で各チーム10〜15分
プレゼンテーションと配布資料を準備
2.講評
3.審査結果発表
5週目 COACHING(5時間)
クライアント滞在
チーム面談
前回プレゼンテーションのフィードバック
チームプレゼンNo.2に向けた進捗確認と具体的アドバイス
6週目 PRESENTATION / COACHING(4時間)
1.チームプレゼンテーションNo.2(収録)
営業プレゼン形式で各チーム10〜15分
プレゼンテーションと配布資料を準備
2.講評
3.審査結果発表
7週目 COACHING(5時間)
チーム面談
前回プレゼンテーションのフィードバック
チームプレゼンNo.3に向けた進捗確認と具体的アドバイス
8週目 PRESENTATION / COACHING(4時間)
1.チームプレゼンテーションNo.3(収録)
営業プレゼン形式で各チーム10〜15分
プレゼンテーションと配布資料を準備
2.最終講評
3.最終審査結果発表